可愛いカエルの置物です
今年は暖かくなるのが早いから、冬眠から目覚めるのも早いかな
記:y.ogawa
ステキな植木鉢が焼き上がっていました
こういう手が入ったものは、手作りならではです!
花がきれいなこれからの季節お家を花で飾るのも良いですね。
5月には、今年も埼玉会館で合同作品展が開催されます。小さな作品から大物まで!もちろん日用使いの器でも結構です!
皆さんの作品で会場を盛り上げましょう!是非ご参加下さい。
萩焼は、茶道の世界では「一楽二萩三唐津」と言われるぐらい珍重されています
萩土は吸水性があり、焼しまりが弱く柔らかい土味です。また釉薬の陥入が入りやすく、使っていくうちに変化し味わいが出てきます。
これも萩焼の人気のひとつでこの変化を「萩の七化け」と言うそうです。
只今教室では様々な種類の萩土(約5種類)を販売しています。(数量限定)
とても良い色合いです。使ってみたい方は是非スタッフまでどうぞ!
記:y.ogawa
〒333-0801 埼玉県川口市東川口4-27-1 TEL:048-295-4441 E-mail:info@tougei- higashikawaguchi.com