2015年11月
ゼーゲルコーン8
今週の酸化窯の中を撮ってみました、左の写真が1000℃、右が1250℃です。
真っ直ぐだったゼーゲルコーンが溶けて倒れている様子がどうにか見えるでしょうか。
窯の温度上昇は温度計に頼りますが、火を落とすタイミングは毎回ゼーゲルコーンをアテにしています。
黒化粧&鬼板&イッチン
表情を出すのに黒化粧を施して掻き落としたり、鬼板でラインを描いたり、イッチンで凹凸模様を描いたり色々されています。
渋目のカップに仕上がり、秋の季節にピッタリですね。
posted by KetaiPost
還元炎(950℃)
本日は還元窯。900℃を超えると還元掛け始めます。
撮影のために照明落としてみると、掛かり具合がよく分かります。なかなか迫力のある炎です。
このまま10時間以上、温度上昇を気にしつつ調節しながら還元炎キープ。
色見穴は確認のために開けるだけで基本は閉めたままです、誤解のないように。
再度 お相撲さん人形
先日載せたはずの写真が何故かアップされてないことに今日気付きました(^◇^;)
慣れないため時々やらかしてしまいます(^◇^;)お許しを。
改めて写真をアップ
ちゃんと載りますように。。。
土俵?!?
posted by KetaiPost
1