2020年6月
雨
今日は午後から雨と風が強くなってきました。
なにごともなく、皆さんが楽しく陶芸を出来ますように。
早く梅雨が明けてくれるといいですね!
還元まち
今週は還元窯があります。ようやく溜まってきた「待ち」の作品たち。
まだ余裕ありそうなので、釉掛けのある方、還元焼成はいかがでしょうか? いしだ
いっちんを使って...
Oさんの作品。
黒泥で作ったお皿にいっちんで乳白を勢いよくかけ、全体にワラ白をかけて酸化焼成しました。
トーンの違う二種類の白い釉薬を上手に使っていますね!
M.S
電気窯
本日は電気窯(本焼き)を詰める日
とは言っても…特大作品があるのですぐに済みました
久しぶりの釉薬掛け
YカルチャーのOさん、釉薬掛けにきてくださいました!
今回は2色使いにチャレンジ。
来週の還元窯で焼成します!
出来上がりを楽しみにおまちくださいね☆
松村
ハートの葉っぱのお皿
Mさんの作品です。
ハート形の葉っぱのお皿をタタラで作りました。
辰砂のきれいな緑色が出ていますね!
M.S
マーブル模様のお皿
絵が得意なSさん。今回の作品はタタラ作りのマーブル模様のお皿です。
絵が苦手な人でも、粘土を練り合わせるとマーブル模様を作れるので簡単に模様を作れますよ(^o^)。
飛びカンナのリズム
Kさんの生の作品。