初めて車で八柱カルチャーに行きました
立体駐車場がほぼ満車で…グルグルと4階の屋上へ
で、1階に降りようとしたら…あらら
『作品箱を持って4階へ』…に慣れてて良かった
記:むらこし
YカルチャーのTさん
来年の干支を製作中 ♪
招きトラ!!可愛くて癒されます☆
松村
この作品は、Iさんのオリジナルの美人画陶版です。
いくつかの浮世絵をもとに自分独自のものにしたそうです。
手鏡を持ったポーズはどこにもないそうです。
着物から背景までとても手のこんだ力作です!
М.S
昨日から良い天気ですね!
「天高く馬肥ゆる秋」と言いますが、何を食べても美味しく感じるこの季節、肥えているのは馬だけではなさそうです。
今日は越谷カルチャーの人たちが、釉薬をかけにいらしています。
コロナの影響でカルチャーもお休みの期間があったりして、1年ぶりの釉がけです。
ベテランさん達なので、慣れたものです!
削りの時の『下敷』
こちらは定番のフェルトで…高台削り
こちらは塩化ビニールの滑り止めマットで…
素焼きのヤスリ掛け
アイデア次第で色々なモノが使えます
※どちらも天板にクリップ×4個で留めてます
YカルチャーOさん還元作品
黄緑に水色にピンク。
ポップな色合いに仕上がりました☆
こちらはGさんの作品です。
身体をすっぽり花で包まれています。
頭のてっぺんの穴に花を挿せば、まさに花だらけですね!
Sさんのニンニクポット
可愛く仕上がりました☆
お友達の分とご自宅用に。
白土で作ったニンニクがポイントです。
嬉しいプレゼントになりますね☆
Sさん『ティラノサウルス』製作中
本日は、歯を植えてます
さて、目はどうしよう、脚はどうしよう…と
悩みながら作るのも楽しいです
〒333-0801 埼玉県川口市東川口4-27-1 TEL:048-295-4441 E-mail:info@tougei- higashikawaguchi.com